Elaboration in, Garbage out

Twitt*r ではメモできない何かそれ的なモノ・コトを

ASUS ZenPad S3 8 (Z581KL) 買ったという話

だって、iPad 高いんだもの。

Motivation

自宅 PC、ノート PC、スマホタブレットタブレットすべて Apple 製品、会社で使用する PC も Apple 製品にする、という信者っぷり。 ただ、タブレットiPad 3rd で古くて、自炊 pdf を読むともっさりするので、新しいのがタブレットがほしいなーと思っていた。あと、Wi-Fi ルータで UQ Mobile を使っていいるので、せっかくなら WiMAX 2+ の周波数帯域 *1 を使えるタブレットにしたい。

Comparison

  • iPad Pro 9.7inch: 82,944 円
  • iPad mini 4: 61,344 円
  • ZenPad S3 8: 39,000〜40,000 円
  • MediaPad T2 Pro: 23,000〜24,000 円

*2

前々から気になっていた iPad Pro 9.7inch を買おうと思っていた。 ただ、iPad については、来年モデルが刷新されるなどの色々噂があって、なら来年でいいかーと毎年後回しにしていた。今年も、結局噂に惑わされ、やすいのでいっかーとなった。

安くてそれなりのものがいいなーと思って Nexus 7 も良いかなと思っていたんだけれども、WiMAX 2+ の周波数帯域に対応してないので断念。新しいモデルがあると思っていたのだけれども、2013 年以降出てない&今年も何かお流れな雰囲気なのね。

で、Huawei の MediaPad か ASUS の ZenPad かの二択になったのですが、自炊電子書籍レンダリング能力が大事。というわけで、CPU/GPU 性能が(も)良い ZenPad *3の方を購入。

Impression

  • 充電する際の USB の規格は Type-C。
  • 自炊した pdf をストレスなく読めるので良い(レンダリング終わるまで 1 秒掛からない程度*4)。
  • 文字がちょっと小さくても大丈夫であれば、見開き表示もいける。
  • UQ Mobile の WiMAX 2+ の回線使えれば速い。

平日・夜間は困らない程度で、爆速のときもあってわりと快適*5f:id:huacha:20161022122009j:plain

Limitation

  • 端末自体は通話ができると歌ってるけど、au 系の SIM では通話・SMS が使えない。 *6 まあ、タブレットで通話しようとは思わないかな。スマホあるので SMS は使わないし。
  • 通話・SMS ができないのと同じ理由で、LTE (4G) のみの設定が必要。LTE が入る地域であればまあ問題ない。*7

Epilogue

ZenPad Sの USB の規格が Type-C なので MacBook がほしくなった。

*1:TDD-LTE Band 41: 2.5GHz

*2:執筆当時の新品のおおよその価格(税込み)です

*3:MediaPad T2 Pro は CPU 1.5GHz x 4 + 1.2GHz x 4 (Snapdragon 615), GPU Adreno 405。それに対し、ZenPad 3S 8 は CPU 1.8GHz x 2 + 1.2GHz x 4 (Snapdragon 650), GPU Adreno 510

*4:電子書籍リーダとして SideBooks を使用

*5:UQ Mobile の宣伝みたいだけど気にしない

*6:SIMフリー端末で使うau回線 ~LTE onlyで乗る通信快速~ | Gadget and Radio が一番わかり易い。Android のダイヤルで「*#*#4636#*#*」を押して「IMS登録をON」「IMSでのSMS機能をON」にしても、機能しない(機能しないことが普通らしい)

*7:通話・SMSを使いたい、3G 回線しか拾えない地域で使いたい、という用途の場合、au 系の MVNO はしばらく様子見をした方がいいですね。